図書館 / 図書館の通信簿

 沖縄に住んでみたら、図書館の利用はどうなるかをシミュレーションしてみました。那覇市立図書館 の施設のいくつかは、ゆいレール駅周辺にあります。

 日本史関連の60冊をランダムに選んで、那覇市立図書館沖縄県立図書館高松市立図書館香川県立図書館神戸市立図書館姫路市立図書館明石市立図書館西宮市立図書館芦屋市立図書館兵庫県立図書館松山市立図書館愛媛県立図書館について、蔵書の有無を調べました(カーリルカーリルローカル )。結果は、次のとおりです。●が蔵書有です(集計ミスがあるかもしれません)。
書名









姫路市 明石市 西宮市 芦屋市





司馬遼太郎が描かなかった幕末:松陰・龍馬・晋作の実像
偽りの幕末動乱 薩長謀略革命の真実
幕末維新史の定説を斬る
官賊に恭順せず 新撰組土方歳三という生き方
日露戦争と大韓帝国:日露開戦の「定説」をくつがえす
閔妃暗殺:朝鮮王朝末期の国母
韓国がタブーにする日韓併合の真実
閔妃は誰に殺されたのか:見えざる日露戦争の序曲
高宗・閔妃:然らば致し方なし
朝鮮王妃殺害と日本人:誰が仕組んで、誰が実行したのか
伊藤博文をめぐる日韓関係
東学農民戦争と日本:もう一つの日清戦争
旧日本陸海軍の生態学 - 組織・戦闘・事件
朝鮮開国と日清戦争
日清戦争:近代日本初の対外戦争の実像
幕府歩兵隊 幕末を駆けぬけた兵士集団(中公新書)
京都に原爆を投下せよ ウォーナー伝説の真実
南京事件 (岩波新書)
南京事件「虐殺」の構造増補版(中公新書)
奪われた「三種の神器」: 皇位継承の中世史
天下統一と朝鮮侵略:織田・豊臣政権の実像(講談社学術文庫)
加藤清正:朝鮮侵略の実像(歴史文化ライブラリー)230
消された秀吉の真実:徳川史観を越えて
敗者の日本史 12 関ケ原合戦と石田三成
小西行長を見直す:記録集
小西行長と沈惟敬:文禄の役、伏見地震、そして慶長の役
「太平記読み」の時代: 近世政治思想史の構想
戦争の日本史8 南北朝の動乱
壬申の乱 戦争の日本史2
古墳とヤマト政権:古代国家はいかに形成されたか
古事記 古代史研究の最前線
古事記のひみつ 歴史書の成立
天武天皇の企て:壬申の乱で解く日本書紀
日本書紀の謎を解く : 述作者は誰か
シリーズ<本と日本史>『日本書紀』の呪縛
天孫降臨の夢 藤原不比等のプロジェクト (NHKブックス)
検証白村江の戦い
「白村江」以後 : 国家危機と東アジア外交
白村江 古代東アジア大戦の謎
ヤマト王権 (岩波新書 新赤版)
検証 天皇陵
名前でよむ天皇の歴史/朝日新書
こんなに変わった歴史教科書
大河ドラマと日本人
新琉球国の歴史(叢書・沖縄を知る)
沖縄の世界遺産 琉球王国への誘い(楽学ブックス)
「琉球処分」を問う(新報新書)
中国と琉球人の移動を探る
中国・琉球交流史
図説台湾の歴史
国際政治のなかの韓国現代史
韓国現代史 大統領たちの栄光と蹉跌(中公新書)
創氏改名 日本の朝鮮支配の中で
倒れゆく韓国 韓洪九の韓国現在史」講座
吉田松陰 変転する人物像(中公新書)
明治維新と征韓論 吉田松陰から西郷隆盛へ
福沢諭吉の真実
司馬遼太郎の歴史観 その「朝鮮観」と「明治栄光論」を問う
「皇国史観」という問題
皇国史観と国定教科書
 市と県の人口は次のとおりです(都道府県市区町村)。
那覇市 317,606 高松市 418,772 神戸市 1,522,944 松山市 508,075
姫路市 530,495
明石市 303,601
西宮市 485,587
芦屋市 93,922
沖縄県 1,454,184 香川県 956,069 兵庫県 5,463,609 愛媛県 1,330,122
 人口150万人の政令指定都市・神戸市の市立図書館は蔵書が充実しています。各区の図書館のほかにも予約図書受取コーナーがあります。インターネットで予約すれば、すべての区の図書の本を近くの図書館や受取コーナーで受取ることができます。返却もできます。兵庫県立図書館は明石にありますが、蔵書は神戸市立図書館の方が充実していますから、神戸市民はあまり利用しないのではないでしょうか。人口53万の姫路市と人口30万の明石市は、蔵書に関しては、ほとんど差はありません。人口48万の西宮市は、姫路市と明石市よりも充実しています。芦屋市は、人口9万という都市規模にしては、かなり充実しています。
 人口40万人の中核市・高松市の市立図書館も蔵書が充実しています。香川県立図書館と併せれば、神戸市立図書館とそん色ない蔵書となりそうです。香川県立図書館は高松市にありますが、中心部から少し離れています。
 人口50万人の中核市・松山市の市立図書館の蔵書は、高松市立図書館と比べて少し見劣りがします。愛媛県立図書館の蔵書も、香川県立図書館と比べて少し見劣りがします。もっとも、愛媛県立図書館を通じて国内の図書館の本を借りることができます。四国内の図書館については、送料は無料です(他の図書館からの資料の借り受けについて)。
 人口30万人の中核市・那覇市の市立図書館の蔵書は、神戸市や高松市に比べ、やや見劣りします。しかし、琉球王国は琉球処分(1879年)までは、日本とは別の(島津進入以降も清国との関係では建前上は)独立国家だったわけですから(沖縄の歴史INDEX)、日本史、特に古代史の蔵書があまり多くないというのは当然のことかもしれません。


 県立図書館には、市町村立図書館を補完する役割があります。多くの地方では、市町村立図書館を通じて、県立図書館の蔵書を借りることができます。しかし、市立図書館の方が蔵書が充実している場合もあります。
 たとえば、兵庫県の場合、神戸市立図書館の蔵書が210万冊あるのに対し、兵庫県立図書館の蔵書は65万冊です。 一方、沖縄県の場合、那覇市立図書館の蔵書が65万冊あるのに対し、沖縄県立図書館の蔵書は92万冊です。
人口 蔵書数 1人当り
神戸市立図書館 1,510,171 2,108,120 1.40
姫路市立図書館 525,044 1,351,397 2.57
西宮市立図書館 484,489 1,070,494 2.21
明石市立図書館 304,564 622,615 2.04
芦屋市立図書館 93,814 385,106 4.10
兵庫県立図書館 5,403,823 655,368 0.12
那覇市立図書館 314,159 654,443 2.08
沖縄県立図書館 1,462,940 927,856 0.43
 これから読んでみたい36冊について、神戸周辺の市立図書館と兵庫県立図書館にどれぐらいの蔵書があるか、比較すると次のようになりました。「応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱(呉座勇一)」 は、神戸市立図書館で21冊、姫路市立図書館で8冊、西宮市立図書館で11冊、明石市立図書館で4冊、芦屋市立図書館で4冊も所蔵しています。この本は、数年前ベストセラーになったそうで(「応仁の乱」はなぜヒットしているのか? 筆者が読み解く)、当時は予約が殺到したものと思われますが、現在ではどの図書館でも予約待ちなしですぐに借りられます。




西







1 戦後70年保守のアジア観 2 1 2 1 1
2 戦国、まずい飯 4 3 1 1 1
3 国民食の履歴書 9 2 3 2 1 1
4 新説坂本龍馬 2 1 1 1
5 人間生活とエネルギー 1 1 2 1 1
6 秩父宮と昭和天皇 1 1 1 1 2 1
7 高松宮と海軍 1 2 3 1 1 1
8 古事記と日本書紀 「天皇神話」の歴史 5 1 4 1
9 太平記 鎮魂と救済の史書 2 1 3 1 1 1
10 倭国と東アジア 日本の時代史 2 1 2 1 1
11 明仁さん、美智子さん、皇族やめませんか 1 1 1 1 1
12 古事記の起源 新しい古代像をもとめて 3 2 3 1 1 1
13 牛頭天王と蘇民将来伝説 3 3 1 2 1 2
14 聖武天皇と仏都平城京 3 1 2 1 1 1
15 「古事記」神話の謎を解く 1 1 3
16 天皇陵古墳を考える 1 2 1 1 1
17 天皇陵の誕生 1 1 1
18 検証天皇陵 2 1 2 1 1 1
19 牛頭天王と蘇民将来伝説の真相 1 1 1
20 「太平記読み」の時代 2 1 2 1 1 1
21 原発ゼロで日本は滅ぶ 2 1
22 古事記の起源を探る創世神話 1 1 1
23 敗者の古代史 3 3 2 1 1
24 天皇と葬儀 5 2 3 1 1
25 南朝の真実 1 1 2 1 1 1
26 アマテラスの正体 1 1 1 1
27 聖徳太子 実像と伝説の間 1 1 1
28 応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱 21 8 11 4 4 1
29 宣教師と『太平記』 1 1 1 1
30 世界遺産と天皇陵古墳を問う 1 1 1
31 観応の擾乱 10 2 4 2 1 1
32 もうひとつの応仁の乱 享徳の乱・長享の乱 2 1 1 1
33 古事記及び日本書紀の研究 津田左右吉 10 2 1 2
34 教科書が教えない楠木正成 6 1 1 1 1
35 国家はいかに「楠木正成」を作ったのか 12 1 1 1 1
36 人口から読む日本の歴史 1 1 1 1
上記36のうち蔵書のある書籍 35 30 27 29 29 19
 神戸市に隣接する芦屋市、西宮市、宝塚市、三田市、明石市、三木市、稲美町、淡路市の居住者も、神戸市立図書館の図書館カードを作って、本の貸し出しができます(神戸市:利用のご案内)。神戸市立図書館が地域の中核図書館としての役割を担っているとも言えます。なお、隣接市町に住んでいなくても、要するに誰でも保証書を提出すれば、神戸市立図書館の図書館カードを作れるそうです。ただし、「保証人は、神戸市在住の成人(18歳以上の学生でない方)をお願いしています」ということです。